忍者ブログ

たとえ、望みのない道であれ(過去 アーデルハイトとバス軍)

登場人物:アーデルハイトとバストゥーク共和国軍の一部

CP傾向:―――

制作時期:2008年初夏

水晶大戦後、学者としてジュノに向かおうとするハイジ








「お願いです、そこを退いて下さい……」

 荒廃が進んだ北グスタベルグに冷たい風が吹く。
青い羽根を持つチョコボに跨がった軍学者の女性の前に、立ち塞がる男が二人。

「何処へ行く気だ、アーデルハイト!」

声を荒げる腰に細剣を携えた男に、アーデルハイドと呼ばれた女学者は落ち着いた声でポツリと返す。

「ジュノ大公国へ」

「今、グリモアを持つ学者はアルタナ連合軍の下、全て謹慎の命にあるはずだ!それを知らぬお前ではあるまい?」

「……。知ってますよぉ、そんなこと」

その静かな答えに、男に困惑の色が浮ぶ。
止まることを知らぬ風が谷の合間をヒュウと通り、女性の正装がひらひらと揺れる。

「それでも、それでも私はジュノへ行かなくちゃならないんですぅ」

少女が腕を横に伸ばすと、その手の先に黒い本が現れる。
本は光を放ちながらひとりでに数ページぺらぺらと捲れると、パタンと音を立てて消えた。

「ならぬ、アーデルハイト!!!」

「よせ!嬢ちゃん!!!」

「バインガ!!!」

二人の男は咄嗟に地面から離れようとしたが、強力な束縛の術が足にかかり、重みでガクリとその場に崩れる。
代わりに叫ぶように、両腰に剣を指した男が声を上げた。

「嬢ちゃん、行くな!殺されっぞ!!!」

その声が届いているのかいないのか、アーデルハイドはゆっくりと手綱を引いて歩き出す。

「ごめんなさい、マクシミリアンさん、バルトロメウスさん。
いつも、優しくしてくれて。あたし、嬉しかったですぅ」

少しおどけて笑ってみるも、上手く笑顔が作れなかったのか寂しげに見えるだけだった。

「……でもみなさんには絶対迷惑はかけませんから、行かせて下さい」

チョコボはゆっくりとした足取りで、隣をすり抜けて行く。

「あたし、こーみえても軍学者なんです。
シュルツ先生の教え子なんです。
だから…………行かなくちゃ!
同じ門弟の徒を見捨てるなんて、絶対できないもんッ!!!」

悲鳴に近い叫びは谷に木霊して儚く消える。
アーデルハイトは、俯いて無言のまま手綱を握りしめた。

「アーデルハイト……」

「分かってますよぉ、行ったら捕まっちゃうことくらい。だって様子を見に行ったニックが帰ってこないもの」

チョコボの歩を止めたアーデルハイトが、振り向く。
その目尻には溢れんばかりの涙が揺れていた。

「だからわかってるんです。その先に何があるかも。
でも、マクシミリアンさん……前に言ってましたよね。
『人には引けない戦いがある』って。
あたしにとって、今がその時なんです」

「嬢ちゃん……」

「絶対に、迷惑はかけないって誓いますぅ!
……だから!お願い、私をみんなのところへ行かせて!!!」

「ばかものッ!!!!!」





その時、泣き叫ぶ声を止めるように、谷に大きな大きな声が突如として響いた。
アーデルハイトはぽかんと涙に濡れた顔を上げ、マクシミリアンとバルトロメウスも周囲を見渡す。

「……え?この声……」


この声は……。


「勝手にバストゥークを出ては危険だろう、アーデルハイト」

「る、ルートヴィヒさまっ!」

バルトロメウスやマクシミリアンと違い、チョコボに跨がり追いかけて来たのか、小高い段上に立っているのは、第二共和軍団隊長ルートヴィヒだった。
それに続くチョコボの影は、見慣れた戦友達の姿だ。

「全く、世話をかけさせて」

「ごめ……なさ……でもっあたしっ!!!」

「分かって居る。無理に戻れとは言わん。
しかし共和国軍として正式に見送るわけにもいかんのだ」

びくりとアーデルハイトの肩が震える。

「やだ、あたし……っ!」

戻りたくない、と彼女の目じりから涙が溢れるのを見て、言葉を間違ったかとルートヴィヒは肩の力を抜いた。

「だがな、軍の者は皆、おまえの気持ちを理解して見送りたいと思っているのだぞ」

「ッ!!!! ルートヴィヒさま……みんな……」

「あくまで極秘だが、我が隊はお前を見送る、だから必ず戻って来い」

ぱぁ、と広がる彼女を見て、胸を撫で下ろした。

「んだよ、ルートヴィヒ!おまえさんだけかっこつけンな!
嬢ちゃん、俺だって待ってっからなー!」

「マクシミリアンさん……」

「助けるのはいいが無理はするな、最大の武器は筆であることを忘れてはならぬぞ!」

「バルトロメウスさん」

「ハイジちゃん!前向きな気持ち、忘れちゃだめよ?寂しくなったら私の踊り、思い出してね」

「ソニアさん」

がやがやと声をかけられて、アーデルハイトは涙を拭いた。
これほど力強い声援があるだろうか?
そうだ、弱気になってはいけない。
グリモアならいらない、ただ愛する人々を、返してもらいに行くのだ。

「行って来い、アーデルハイド」



「はい!行ってきます!」



絶対に、戻って見せる。愛するバストゥークへ。
アーデルハイトの旅は、始まったばかりだ。






本当は護衛にクルトがついてきたりとかする話だったんですが
これにて終了……だいぶ放置してました。

学者関連の最後は暗すぎて戦慄を覚えます。
でもそういうところがたまらなく好きなんですよね。
アーデルハイトかわいいな~

ちなみにこれ執筆してた時、まだあまりニックが出て来てなかったんで
最後にとってつけたような出番になっちゃいました。ごめんね。
ニック←ハイジ大好きだよ!

拍手[0回]

PR

Copyright © ひょうひょうと駄文 : All rights reserved

「ひょうひょうと駄文」に掲載されている文章・画像・その他すべての無断転載・無断掲載を禁止します。

TemplateDesign by KARMA7
忍者ブログ [PR]